ブログ

3つの責務

私は今、3つの「責務」を感じています。

第一に、私自身の活動のあり方に対する責務です。私はこの3年余りの間に、かけがえのない貴重な勉強をも積むことができたと思います。それは、この街からくらしと政治を変える要求実現運動の先頭に立つことの大切さです。舞子駅の人身事故に見られるJRの安全性の問題、バス路線の増設・増便を願う各地からの要求、また先日、舞子駅で夕方の宣伝中に高齢のご夫婦から、「敬老パスが2倍になったのがとてもこたえています。医者に行くのが経済的にしんどくなりました」と、訴えられましたが、公共交通機関の安全性と利便性の問題や、生活相談所活動を通して深く学んだ福祉と暮らし向上の願いなどに応えていきたいと思います。

第二に、垂水区のたたかい全体に対する責務です。生活相談所は、3年余り、垂水区内外のみなさんからの物心両面に支えられて、今日まで運営されてきました。私たちに寄せていただいた熱い期待に応え、今井まさこ所長とともに、市政・県政において「住民のくらしと福祉を守る」運動の勝利に貢献していきたいと思います。

第三に、未来に対する責務です。日本共産党を強く大きくしていくことは、平和と社会進歩を願う人たちにとってかけがえのないものであると同時に、議会闘争を通じて革命を展望する党として絶対に欠かせない任務です。”特別に厳しく激しい”政治情勢や、それに匹敵する政治的体験をこれから先も体験していくことでしょう。しかし、どんな逆風をも跳ね返せるだけの自力を持った党に生まれ変わらなければいけないと、私は思います。綱領実現のため、日本共産党員としての生き方を選ぶ人を今後、この垂水区でどれだけ多く迎えるか、それは住民の利益に対して、党の未来に対して、絶対に欠かすことのできないことだと思うんです。党員、日刊紙、日曜版の新たな読者を仲間のみなさんとともに確実に広げていきたい。私と同世代で全国でがんばっている同志たちの経験に学んで、垂水区を代表する日本共産党の政治家として成長していきたいと思います。

“発展途上人”の私が、今思うこと。

今は、新年会のシーズン。私や今井さんは、各地からの誘いに応えて大忙しです。昨日、今日と2つの地域の仲間とささやながらも心のこもった新年会を愉しむことができました。なにせ、共産党が企画する「新年会」ですから、派手でも盛大でもありません。私が参加したK山地域でもJ山地域でも、私にとっては、人生の大先輩たちの集まりですが、病身を押しながらも、精一杯私たちを励まし、仲間を励ましながら、新しい年を迎えようと心を通わせる慎ましやかでも心温まる懇親会でした。一人ひとりの仲間を大切にすること、人生の先輩たちに謙虚に触れ合うことは、私自身がこの8年余りの間にその大事さを会得したことの一つでもあります。人生の先輩たちが静かにかつ、厳しくあたたかく見守る中、まっすぐに正直に信念を貫き通せることは幸せなことだと思っています。それぞれの諸先輩達の、長年生きてきた経験から湧き出る数々の助言を、私なりに会得しながら、それを糧にし、今後の活動や生き方に生かせたらなと思います。

つぶやき

私はかっこ悪くてもいい。しかし、エライ「先生」にだけはなりたくない…。

                                          ─○○”先生”へ

対話をしていて思うこと

「あんたの顔と名前、駅でイヤというほど見たわ。なんや、うちの近所に住んどったんか!」「30年前、青山台の県営住宅でご両親と親しくお付き合いさせてもらいました。いまもお元気にしていますか?あなたの選挙、家族でずっと注目してきました」…個人的な励ましをいただく一方で、「自民も民主もだめ。お宅らにがんばってもらわんと…」「もう政治には失望したわ」などといった声も少なからず寄せられます。国民の願いを真摯に受けとめ、公約を裏切らないのが政治家の最低限のモラルではないでしょうか。日本共産党の値打ちや魅力を多くの人たちにまるごとお伝えしたいと思う、今日この頃です。

日本航空の不当な「整理解雇」に思う

日本航空は働く労働者に「整理解雇」をする通告を出しています。「しんぶん赤旗」は、それに立ち向かう労働者の戦いを連日報道しています。パイロットや客室乗務員を一方的に解雇して、次々に人員削減を図る企てですが、いくら民間企業だからといっても、会社の利潤追求のために、人をモノのように使い捨てにするやり方は、社会的に非難されてしかるべきです。空の安全に責任を持つ現場の労働者が減っていく─残された人たちがいっそう超過密スケジュールの労働を強いられるとするならば、もしものことが起こって取り返しのつかない事態になりかねません。私が高校3年生のときに日航ジャンボ機墜落事故が起こりました。2年以上前のことですが、御巣鷹山の惨状を世間は忘れていないと思います。私も当時、「グラフこんにちは」という雑誌でたいへん大きな衝撃を受けました。日本航空が人の命を預るという社会的責任を放棄することは絶対に許されないことです。また、目先の利益のために簡単に労働者を解雇する動きを社会は許してならないと思います。

“ありがとう”と思えること…

「あっ、赤田かつのりや!」「有名人(?)が来たで」~昨日、閑静な住宅街である神和台地域に共産党の宣伝カーを止めて、5分間演説をし始めようと、スタンバイしていたら、下校途中の子どもたち(小学生10人くらいだったかな?)が私のところに駆け寄ってきてたんです(^^)「実物を見たんはじめてや」「何かしゃべってえ」「ノートにサインして」…結局演説を中止しました。そしてある子が、「困っている人をほっとけない」としきりに叫ぶのです!私のリーフやポスターに書いたキャッチフレーズを。先日、他の地域でも同じような体験をしました。こんなことは、過去8年間になかったことです。この度、関西共同印刷様には、インパクト十分な、たいへんいいポスターを作っていただきました(^^)/そして、私や今井さんのポスターの掲示にご協力していただいている支援者の皆様に感謝しています。本当にありがとうございます。

Page 26 of 27« First...10202324252627