ブログ

垂水にもたくさんの被災世帯が

震災で被災された方々が、神戸市内にも移り住んできています。被災者登録区別件数(6月20日現在)によると、神戸市全体で188世帯・471人が市営住宅・県営住宅等公営住宅や親戚知人宅等を訪ねて来られています。なかでも、垂水区が最も多くて53世帯・151人が!私の近所にも宮城県から高齢のご夫婦が、津波で全壊した自宅を逃れて移り住んで来られました。長年住み慣れた地域のコミュニティを壊され、全くか、ほとんどなじみのない地域に来て、不自由しないか…。願いや悩みに心を寄せていきたいと思います。

本会議(議長選)

今日、本会議場の座席が決まった。座席番号は17番。前から2列目。これから4年間、ここで質問や討論ができる。大いにがんばるぞ!今日の議事日程は議長・副議長選。驚いたことがある。わが会派は、松本則子団長を議長に推薦した(副議長は、協議の上、新社会党の粟原議員を)。選挙結果は、議長は自民党、副議長は民主党だった。それ自体は、議席数の関係上、何ら不思議なことではない。ところが、そこには、「みんなの党」会派の8票も含まれているのだった!自民2会派、民主、公明とあわせての56票。ますます、与党化してきている観を否めない。”自民も民主もダメ”と昨年の今頃、大宣伝をしていた新鋭の党として多くの市民が期待していたのではなかったか…違和感を憶えた。

大震災から100日

東日本大震災から100日が経過しました。夏に近づき、全く復興の見通しがみえない状況にありますが、「なんとかしなければならない」という国民の気持ちは途絶えることがありません。昨日、日本共産党県委員会事務所で催された女性後援会によるバザーが大盛況で、私も昼間の合間をみて顔を出しましたが、午前中でほとんどの品物が売れ切ってしまった様子でした。今日は垂水駅前で1時間ほど「原発からの撤退を求める署名」を訴え、46筆詰まりました。いつになく、若い人が立ち止まって署名に応じてくれたのが印象的でした。これからのエネルギー政策について、疑問や不安を抱いておられる人も多いなとも思います。署名活動とともに、対話や懇談・学習会などを多彩に行い、期限を決めた原発からの撤退、自然エネルギーに取って代わる社会へ国民とともに歩んでいくことが大事だなと思います。

バス停の屋根から雨水

昨日のことですが…。朝、学園都市駅で宣伝中に、

バス停通路の屋根から雨水が滴り落ちてくることに気づきました。

雨など降っていなかったのに、写真のように、水溜りが!

バスを下車して駅の構内に急ぐ通勤客にとっては、困ったことです。たぶん、経年劣化したためでしょう。すぐに、交通局に問い合わせ、調べていただくことになりました。すぐにでも改修していただきたいと思います。

初登庁日

いよいよ、今日から市会議員としての生活が始まる!今朝は、6時半から本多聞6丁目の公園でのラジオ体操。終わって自宅に帰ると、妻が赤飯を炊いて用意してくれていた(^^)その後、1時間ほど地元の駅で早朝宣伝。独りで「期限を決めて原発から撤退」を訴えるビラを配布。午前中は地区事務所で会議。それから初登庁、という流れでした。いただいたのはバッジだけでなく、小さなカードサイズの、「市会議員証」。1期目のとき(2003年)にはもらわなかったものです。それには、「任期は平成27年6月10日まで有効」と記載されています。全体議員総会が本会議場でおこなわれたのも、1期目のときと違っていました(前は、委員会を開催する部屋でした)。気になったのは、本会議場に日の丸が掲揚されていたこと(やめてほしい)。議員団控え室の私の机の位置(本岡節子前市議が使っていた机)も決まり、今日それが一番うれしかったです。夜は須磨の事務所で会議。午後10時過ぎ帰宅。さあ、明日も”朝立ち”から一日が始まる。これからもよろしくお願いします(^^)/

初登庁の前日

 昨日から、新しい名詞を使用することにしました。これまでの4年間、肩書きにつけていた「前」という一文字をようやくはずすことができました!せっかくいただいた議席です。4年間、公職として活動する資格を大いに生かしてがんばっていきたいと思います。明日は初登庁日。今日妻はなにやら、僕に”隠し事”をしているようで、「明日のお楽しみ」と言わんがばかりに…4年前のこの時期に、妻は大きな病気をして、大パニックになったときのことを思い出すと、2重にも3重にも幸せです。今朝、垂水民商の懇親会のときに、ある人から「赤田君は、いま何を食べても美味しいでしょ?」と言われましたが、そう言われてみれば、本当にそうです(*^^*)でも、最近体重が減りました。よく動いているせいでしょうか…明日、落ち着いて登庁します!