先日の予算特別委員会で取り上げたことなのですが、神戸市は新年度より「総合交通計画(全市版)」を策定します。
高齢者・障がい者の社会参加と町の活性化、環境保護の面からも地域住民の願いにかなった交通体系を構築していく必要があります。
また減便や路線廃止があるのではないかと懸念されるケースには、神戸市の関係部局が民間バス事業者と協議し、ともに「市民の足」を守る責任を果たすために、運賃を上げないことや路線の廃止などを行わせないようにするべきではないかと思い、当局に要望しました。
垂水区のように坂道や細い道が多く、自動車や歩行による移動が交通安全上、危ないところでは、新たにバスを走らせて欲しいという要望が強いので地域に密着したバス路線をつくる指針を作っていくべきではないかと思います。
交通局は昨年秋にすべてのバス路線を対象に「市バス交通調査」を実施し、いま集計中だそうです。
少子高齢化等、変化する乗客動向を鑑み、市民が目的地へ円滑に移動できる交通体系へと進化させていかなければなりません。