ブログ

3日間の行政調査(東京都と千葉市)

「8月27日は東京都庁と千葉市役所に行きました。

1.東京都庁…新しい公会計制度について。

新公会計制度普及促進連絡会議に東京都を含む8団体が参加。

日々の会計処理の段階から1件1件複式簿記の仕訳を行う。

「従来の官庁会計決算よりも制度が高く、作成に時間をかけずに、個別事業ごとの財務諸表を作れる」との説明を受けた。

従来の官庁会計に企業会計考え方を積極的に導入したもの。

2.千葉市役所…オープンデータとビッグデータの活用について。

同市は、オープンデータ活用の実証実験をおこなう。

公共データを二次利用しやすい形で公開し、市民が民間のアプリを活用して、発見された地域課題を自主的に解決させようとする。

結局、自治体が保有するデータを民間企業の営利に利用されることになりはしないか。

市民が区役所や建設事務所などへ依頼する機会を極小化させることになりはしないか。

ビックデータの活用は、医療(健康管理や医療費など)、介護の悩みや施設の入所、雇用問題など、さまざまな分野での諸問題を「データの活用で課題の兆候をつかみ、解決方針を具体化し、課題の発生を抑制する」との説明を受けた。

しかし、それらの「課題の発生」の背景や原因の根絶については?

それには言及がなかった。

いずれも国が推進する自治体運営に「経営」的手法を取り入れた「効率化」策。

ますます役所の敷居が高くなり、いっそうの住民サービス低下をもたらしはしないでしょうか?