ブログ

水道施設を視察しました

今日は、阪神水道企業団議会の実地視察に参加してきました。
神戸市の水道の約74%は、琵琶湖・淀川から流れる原水を浄水処理して送られてきます。
阪神水道企業団は、琵琶湖を利用する神戸市と芦屋市・西宮市・尼崎市の4市で構成されます。
◇     ◇     ◇     ◇     ◇

写真は琵琶湖から約60㎞地点。
大阪市東淀川区の大道取水場。
オレンジ色の輪のようなものは、淀川の水に含まれる油を取り除くためのオイルフェンスだそうです。その中にある小さな円形部分で水を汲み上げています。
ごみや油などを取り除き、導水管で水をきれいにする施設に運ばれます。
◇     ◇     ◇     ◇     ◇
尼崎浄水場の様子です。
小学校からの社会見学が頻繁なようです。

取水場から送られてきた原水をオゾンや活性炭などで浄水処理して、ここで飲める水にします。

◇     ◇     ◇     ◇     ◇
水の様子を中央管理室で職員が点検しています。
取水してから浄水場で飲める水になるまでの所要時間は約6時間だそうです。

神戸市は毎日、約65万立方メートルの水を買っています。
水道水も人間の労働によって作られるものであり、当然ながら、得るのにお金もかかります。
しかし、なくてはならないもの。
水道の大切さを実感できます。