ブログ

福祉環境委員会・管外視察(3日目)

11月15日(水)
最終日は千葉市。
JR千葉駅を下車。
「働きたいのに働きにくいすべての人(蝕法状態の人を除く)」を対象にし、より多くの人が「私は会社で働いています」と実感できるよう、「その人なりの働き方で社会参加できるユニバーサルな地域社会づくり」目指す運動があります。
「特定非営利法人ユニバーサル就労ネットワーク千葉」というNPO法人を訪ね、お話をうかがいました。

障がい者の人だけが対象ではありません。
他人とコミュニケーションを取ることが極めて苦手な人、一度、就職したけれど、対人関係などで職場を離れ、引きこもっている人など、年齢にかかわらずさまざまな個別の事情を抱えている人…。
その人の本当の働きづらさを本人とともに理解し、最適な支援に繋がるように支援しています。

私は自治体問題研究所が発行する「住民と自治」という雑誌でユニバーサル就労の存在を知り、市会事務局と相談をして、今回の行政視察を実現できました。
静岡県富士市では、今年の4月に市民の運動を背景に推進条例が全会一致で可決され、「ユニバーサル就労支援センター」が開設されています。
神戸でも強い関心をもつ人たちは少なからずおられると思います。