ブログ

「綱領の目」で、思いを深め合えたら…

 今夜、いっせい地方選挙の報告集会を開き、今井さんや私を親身に支えてくださった方々から、率直な意見や感想をお聞きしました。概して、私たちに対する優しい気持ちを込めた発言が多かったと思います。ただ私の問題意識との間には大きな”隔たり”があるなと感じました…①どんな場合・どんな局面でも常に国民の目線で日常の党活動も、選挙活動も共に考え、組み立てていくことに熟達するべきではないかと思います。私が選挙中も選挙後も痛切に感じたことは、「公約を裏切った今の政権を懲らしめてほしい」「原発は自民党政権の時代に造った責任があるでしょ?」「消費税を上げられたら経営ができない」「雇用問題を何とかしてほしい」など、国政に関わる要求や怒りが強いことです。もちろん、私たちが公約として掲げた国保料引き下げや子育て支援の強化も、国の社会保障費を増やすことが決定的に重要です。選挙権のあるなしや支持する政党の違い云々に関わらず、国民多数の願いに応える党活動が求められています。②4年後のことについても一言…わが党は昨年の25回党大会で「綱領実現をめざす成長・発展目標」を決め、西暦2010年代に得票率10%以上を獲得できる党に前進させる中期的な目標を決めました。”4年後”とは、西暦2015年のこと。「成長・発展目標」達成のための折り返し地点でもあります。次のいっせい地方選挙までの間に有権者は、衆・参の選挙、市長選・県知事選…選挙権を行使し、主権者として、今後の社会のあり方や進路を模索する機会がいくつも予定されています。それぞれの時期に国民の期待に応え、とりわけ国政選挙で勝てる勢いをつけ、党の自力を確実に強めていく”自覚”がないようでは、単に”4年後に県会議員と市会議員2人実現”と、いくら声高に叫んでも、それは単なる願望にとどまりかねかせん。私は、垂水区民・神戸市民の利益を代弁する”党の看板”として、がんばっていきます。