ブログ

松尾健同志が遺した絵画

    先日掲載した松尾健さんの遺品の絵画です。

    何を伝えたかったのでしょうか。

    自身のことを話す前に、他人の話をしっかり聞く人でした。

    歴史が好きで、垂水区、神戸の歴史に明るかったです。

    出版社が倒産した直後だったと思いますが、「若い頃はアムステルダムに暫く住んで絵を描いていました」(親戚の方からの話に依ると)。他、ベネルクス3国以外に英・独、スペインにも行ったのだったかなあ?

    放浪の旅をして、アートを吸収して来たようでした。

    「神戸や東京で個展を開いたりしていましたが、震災で家が全壊してから苦労したようです」(親戚)。

    私との出会いは、その何年か後。

    多聞東小学校で開いた「神戸市政報告会」に、当時、新人候補者だった私の話を聞きに来てくれてからでした。

    形式張ったことや没個性をとても嫌っていました。

    落葉を見ると作品を作りたそうにしていたような気がしました。

    そして、「身近な所で発表出来る会場がほしい」と。

    お金があったら、広範な人達に作品を発表出来たと思います。

    ⬜️ ⬜️ ⬜️

    2020年頃、「何か困っていることは有りませんか?」

    コロナ禍で日本中が動揺した時に、日本共産党新多聞支部の一員として、生活相談所から一緒に電話掛けをしました。

    近所の独り暮らしの高齢者を何度も訪ねて世話をし、信頼されていました。

    そして、「しんぶん赤旗」の読者を増やしてくれました。

    今、配っている私のリーフレットにも協力してくれました(右下の後ろ姿が松尾さんです)。

    早朝や夕方の街頭宣伝にも参加を欠かさなかった松尾健同志。

    この写真が「最後の活動」になる。

    私にとって、頼りがいがある日本共産党員でした。

神戸市議団と揃い踏みで街頭宣伝

  • 今日は、塩屋駅前でAM.6時30分から早朝宣伝。

    その後から市役所前で神戸市議団と揃い踏みで街頭宣伝をしました。

    酷寒の時期ですが、いよいよってところで、気合いが入ります。

  • 街頭演説~介護や年金の話に拍手

      今日は午前、午後と宣伝カーで垂水区内を街頭演説しました。

      年末辺りから反応の良さを感じてきましたが、今日も、です(^○^)

      中には、遠くから拍手も(#^.^#)

      年金と介護のことに触れた時だったと思います。

      新年の挨拶でアドリブ演説ですが、動画を上げました。

      神陵台の団地内で演説した時の分です。
      ↓ ↓ ↓

      なんか、この動画の音声、リバーブが掛かっているようです。

    幸先の良い一日になりました\(^_^)/

    2023年1月1日。

    早朝6時の舞子駅は若い人、若い人、若い人…もちろん、親子連れや元気な高齢者も行き先は一つ。

    アジュール舞子へ。

    初日の出を見に行く人たちです。

    加藤健二さんと一緒に「日の出宣伝」をしました。

    「日本共産党の加藤健二と赤田かつのりです。今年もよろしくお願いします!」

    「頑張ってください!」

    目が合った若い人たちから激励が何人も!(・о・)

    日の出はとてもキレイで、垂水区らしい(?)宣伝になりました。(#^.^#)

    AM.10時から恒例の垂水駅前宣伝。なんと、既に維新に場所を取られていました!

    でも、宣伝参加人数では共産党が圧倒しました\(^_^)/

    「立憲民主には失望しました。共産党に頑張ってほしいです」

    海神社に御詣りに行く人たちが多く、いつもの垂水駅前宣伝とは違う人々の流れ。

    リーフレットもよく受け取ってくれました。

    幸先が良い一日になったと思います(^^ゞ

    早く戦争を終わらせて、暮らしの要求で政治を前に動かす一年にしていきたいです!(^o^)/

    いつものように「お帰りなさい宣伝」!!

      今日の午後、2023年統一地方選挙・神戸市会議員選挙の候補者発表でした。

      写真は私を含めて4人の元職と新人(現職は覗いています)。

      夕方、地元に帰って垂水駅前で「お帰りなさい宣伝」を加藤健二さん達と。通りがかりの人と対話。

      「バスの運転士の仕事をこよなく愛しています。しかし、給料が安すぎます!」

      賃金が上がらない国。

      成り手も少なくなって来ています。

    午前、午後と小集会

      加藤健二さん(県政対策委員長)とともに、元気に頑張っています!

      今朝は、新多聞団地で街角演説会。
      「何か困ったことなどありましたら、お気軽に声をかけてください!」

      午後は舞子台の個人宅をお借りして、ちょっとした集いを開きました。

      「年金が減らされる上に、国民健康保険料と介護保険料が天引きされるのが、本当に腹が立ちます」

      「若い人に希望が持てる社会になってほしいです!」
      「今日は、いっぱい話せて良かったわ!」

      和気あいあいとした雰囲気に包まれました!

    Page 3 of 4112345102030...Last »