ベルデ名谷という市営住宅は丘の上にあります。
近くのバス停(「神和台口」)から市営住宅まで、写真のような坂道を歩かなければなりません。
坂道の途中で何度も休憩する人も!
手荷物をリュックに背負って歩く人が結構おられるようです。
名谷町にありますが、垂水駅方面まで買い物や通院に移動したくてもバスの本数が少ない。
今日、住民の方たちといっしょに山陽バス株式会社へ申し入れに行ってきました。
同社の専務取締役と企画部課長に応対していただきました。
「ご要望は以前からも伺っていますが、路線を新設したり、既存のバス路線の途中で立ち寄るのは、需要と採算面から考えて厳しいかなと考えています」。
しかし、民生委員の方のお話によると、敬老パスを持っていてもバス停までの道中に負担を感じて使わない人もいるそうです。
もちろん、民間バス会社だけに求めるわけにもいきません。
神戸市の責任も大いにあります。
「垂水駅行きまでのバスの需要については、改めて検討してみます」。
地元住民の方のご意見はとても力強い。
4月8日付の「しんぶん赤旗」日曜版です。
就学援助制度についての特集記事が組まれました。
掲載された写真をアップすると
入学準備金が3月支給に改善されたことで、取材を受けました。
場所は、東垂水地区のとある公共施設。
晴天に恵まれました。
1時間くらいの取材でした。
現役のお母さんや、昔から運動されてきた方々に記者の方が熱心にメモを取っておられました。
繰り返し、要求してきた成果ですね。
支給額も増えました。
それでも、今のご時世…
援助の対象費目を拡充したり、
支給額をさらに増額することが求められています。
生活が極めて苦しくても、だれにも相談することが出来ず、悩んでいる世帯は決して少なくありません。
そもそも、義務教育は無償が原則ですから。
2・3月の議会報告をまとめてビラにしました。「神戸市会報告(垂水区西部版」です。
青い字の部分をクリックしていただくと、ご覧になることが出来ます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
これまでも、定例市会が終わるとすぐに、発行してきました。
一人でも多くの方へ、日本共産党市会議員団の活動と神戸市政についてお伝えするために、なるべく簡潔に整理したものです。
これからも、地道に一生懸命頑張ります。
このあたりの幹線道路は、日曜・祝日を中心に激しい交通渋滞が発生する地域です。
渋滞とは直接関係ありませんが、車がよく走ります。
スピードも結構出ていたり、大手電器屋や住宅街に向けて、途中で割り込んでくる車も見かけます。
毎朝、小束山小学校へ登校する子どもたち。
ある日の朝の子どもたちの登校中の様子です。
この日は雨でした。
小束山手の住宅街から登校する子どもたち。
見通しが悪く、広い交差点を学校の先生や地域の方々などが毎朝、見守っています。
下校時も地域の方がボランティアで子どもたちを見守っています。
信号機
ガードレール
歩道橋…
必要ではないか?
3月7日の予算特別委員会で建設局に対して、「交通渋滞対策とともに、交通安全対策を抜本的に強化するべきではないか」と質しました。
「安全対策を図るべく検討を進めていく責務があると考えています」(道路部長からの答弁)。
前向きな答弁をしていただいたと思います。
今後も良く見守って行きたい課題の一つです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
写真は小束台の造成地。
大手パチンコ店に面しています。
ここに、200戸以上の宅地と集合住宅が建設されます。
小束山小学校は今でもマンモス校。
教室が足りないので、仮設校舎を建設中です。
中学校の新設も必要だと考えます。