月別アーカイブ:2010年11月

今井まさこさん

私と県政・市政コンビを組ませてもらっている今井まさこ(正子)さん。おとといの日帰りバスツアーでは、バス中での挨拶で、兵庫県政の問題点や最近の生活相談活動、来年に向けた決意などを語りました。いま今井さんは街頭宣伝を精力的にこなしています。私たちといっしょに駅前で演説をしているとき、サラリーマンやご婦人などが、「今井さん、がんばってください!」と、声をかけて激励している姿には、たいへん刺激されます(僕も負けてられへん…)。今井さんはまっすぐ正直な方です!目上の方ですが、なんでも遠慮なく本音で話しやすいタイプの人柄でもあります。リンク先に「今井まさこ活動日誌」を貼っていますので、ぜひご覧ください。後、数ヶ月ですが、悔いを残さずごいっしょにがんばっていきたいと思います。

※倉敷「美観地区」で(写真は私の妻が撮影)。

後援会バスツアー

 昨日、垂水区日本共産党後援会が主催する日帰りバスツアーに参加しました。行き先は岡山県。秋の紅葉を散策する楽しい企画でした。右の写真は、吉備「備中国分寺跡」の五重の塔。吉備路の象徴的な建物で国の重要文化財に指定されています。江戸時代中期に再建されたそうですが、塔に彫られた龍や虎などの彫刻、耐震構造には、「コンピューターのない時代によくこんな立派な建物が造れたもんやなあ」と口々に驚きと感動の声が。

昼食後に向かったのが、倉敷市の「美観地区」。もみじがとてもきれいで、木船で川を伝う着物姿の若い新婚さんがとても印象的でした。実は昨年、妻と別のツアーでここを訪れたのですが、十分に時間をとれませんでした。今回は、いわば”リベンジ”。しばらく帰っていない実家の両親にマスカットと白桃のジャムを手土産に買って帰りました。今回初めて私たちのバスツアーに参加した人たちから、「とても楽しい一日を過ごすことができました」と感想を語っていただき、とても嬉しい気持ちになりました。当日まで企画の準備にご尽力された後援会世話人のみなさん、本当におつかれさまでした。

生活保護の相談を受けて感じてきたこと

  生活保護制度は、憲法25条に基づき、すべての国民に健康で文化的な最限度の生活を保障する目的でつくられた社会保障制度です。生活相談所は、生活に困り果て、わらをもすがるような気持ちで、訪ねて来られる方々を親身に支援し続けています。働きたくても働けない若い世代の人たちからは、「あなた、若いのだから働けるでしょ」「病気の人しか生活保護は受けられませんよ」などと、福祉事務所から言われて相談に来られるケースがよくあります。私は、相談者の事情をなるべく詳しくお聞きした上で、十分に時間を取ってから一緒に福祉事務所に付き添うようにしています。生活保護制度は、資力調査や就職活動をしていることを証明するなど、手続きが必要ですが、生きていくために必要な所得を得ることができず、生活に困ったときには、だれでも無差別・平等に受ける権利があります。相談者の人たちは、「何も好きこのんで、生活保護を申請しようとしているのではありません。まだ若いのだから、働いて自立したいと思っています」と、私に思いを語ってくれます。決して、「楽」をしようと考えているわけではありません。ホームレスになる不安と恐怖から免れ、だれもが余裕を持って求職活動をおこない、自分に合ったライフスタイルを見出すことができる社会にしていくことを、国も自治体も真剣にすすめていかなければならないのではないでしょうか。

スランプ

最近、街頭宣伝や演説をしていて、聴衆の反応がいまひとつだなあと感じる。幅広い人たちに支持の輪が広がるような感じはしない。せっかくポスターをお家やお店の塀に1枚掲示していただいても、数日立てば、何者かによって剥されることが今回、本当に多い。「こら!凹むな(`´)!!」と、妻や友人からときどき叱られる。自分ひとりで悩んでいてもダメだ!壁にぶつかった時にいじけそうになったり、捨て身になったりすることは絶対に禁物だ…気分転換は必要だろう。でも、仕事の悩みは仕事で解決するしかない。今日は、党の仲間たちと朝から晩まで行動を共にすることができた。地域の中でどうやって、共産党支持の輪を広げていこうか、結びつきを広げていこうかと真剣に模索して、私たちを押し上げようとする仲間たち。外で行動していて新しい出会いや発見もあった。逆に元気と勇気をもらってしまう。まずは一歩足を運ぶことだ!頭の中だけで考えるのではなく、頭を使うことによって、壁を乗り越えるしかない。

演説について思うこと

演説は候補者の命。ベテランであれ、新人であれ、私のようなモノであれ、常に勉強しなければならない課題の一つ…一昨日、市議選でともにがんばるウチの仲間たちと、「勉強会」をし、とてもいい刺激になりました(^^)¥なにせ、共産党は政策が「得意科目」なので、自信を持って話せる内容は(例えば、尖閣諸島、景気対策、財政再建問題、議員団の実績等)無数にあります。でも、それを市民のみなさんがどう感じるかは別問題。ウチの党がよく指摘されるのは、「共産党は、みんなおんなじこと言っている、個性がない」。誰も望んで面白くない演説をしようとしているわけではないけれど、”知識”でしゃべると、つい、つまらない演説になってしまう。「共産党は、生まれて88年。一貫して戦争に反対してきました」という話内容でも、実際に戦争経験をしてきた人や、平和運動で頑張ってきた人は迫力が違うと思います。私だってときどき、演説をほめられることがあります。瞬間、嬉しいです。しかし、有頂天になるな!上手くしゃべろうなんて、あるいは、聴かせる演説をしようなんてことまで、考える余裕はありませんが、とにかく、地域、業者、運動…現場に入って、「生の声」をシャワーのように浴びて、福祉・くらし、平和など、自分自身がなにを実現しようと思って、タスキをつけているのか、心でメッセージを送りたいと思う今日この頃です。

平和企画「講演と文化の集い」

「平和憲法を守る垂水区ネットワーク」は、結成6周年の記念行事(「講演と文化の集い」)を11月20日(土)午後2時から、垂水勤労市民センターの多目的ホールで開催します。今日は、夜に実行委員会を行い、最終的な打合わせをおこないました。神戸大学法学部の和田進先生の記念講演、「9条ファッションショー」、吉俣忍さん&母親大会合唱団によるうたごえの披露をご用意しています♪この日、私は司会をつとめます。いま、アメリカ政府は憲法9条の改定を迫り、それに呼応して日本政府は、9条を改定する策動や自衛隊海外派兵恒久法を立法化しようとしています。民主党や自民党、公明党、みんなの党も9条改憲を公約しています。いまこそ、”草の根民主主義”で平和と民主主義、国民の暮らしを守る運動のがんばり時です。足掛け6年間、住民過半数の署名を集めようと奮闘してきた私たちによる手作りの平和企画にお気軽にご参加ください(^‐^)/

Page 2 of 41234