ブログ

党創立101周年を記念して演説会を開催

昨日(7月15日)は党創立記念日でした。

101周年になります。

神戸西地区委員会は今日(16日)、記念演説会を開催しました。

場所は、須磨区の名谷・パティオホールという会場。超満員でした。

私が過去に経験した中で最も多人数が集まった演説会だったと思います。

統一地方選挙で送っていただいた私を含む3市議から挨拶。

「『再開発』と称して駅前に高層マンション建設、児童相談所の人員削減…神戸市の『行革』を強行する中で、市民要求実現の先頭に立つ共産党議員団が議席占有率を伸ばしました」(前田あきら市議)

「国民の苦難を軽減する立党の精神に立ち、議会報告をたびたび発行、9月議会では一般質問に立ちます」(森田たき子市議)。

私からも、平和の問題一点に絞って、総選挙に向けた決意を述べました。

急病で、市田忠義副委員長が欠席し、松田隆彦兵庫県委員長から記念講演。

「演説会の参加は、今回が初めてです。党が苦難の歴史を経て来たことを初めて知りました」と垂水区の参加者から。

演説会を皮切りに地元から前進・躍進の奮闘を固め合いました。

岸田政権は追い詰められている。


    ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    衆議院の解散は先送りになったようですが、垂水区では、「大軍拡・大増税の中止を」、「健康保険証なくすな!」それに、「子どもの医療費完全無料化&学校給食費無料化」を求める請願署名に取り組んでいます。

    垂水区医師会の会合で、健康保険証を廃止してマイナンバーカードを国民全てに押し付ける法案強硬への怒りが伝わって来ました(写真は、挨拶でその事を少し話している様子です)!

    「本当に実施されたら、赤ちゃんや病弱な人など、どうするんやろ?」

    「共産党さん、この問題でどんどん突っ込んでください!」等と、地元医師会の方達から。

2023年04月08日の記事

2023年 統一地方選挙最終日。

雨は上がったけれど、夜は冷え込み、全体として、寒い一日でした。

最後の最後まで元気に訴えることが出来ました!

支援してくださった全ての仲間に感謝しかないです。

雨にも負けず、風にも負けず

    毎日毎日が真剣勝負。

    雨にも負けす、風にも負けず、必ず勝つことを。

    今日も一日頑張りました。

2023年統一地方選②

選挙戦は後半から終盤に入りました。

一日一日がとても大事です。

私の決意を動画で!

志位和夫委員長を迎えて大演説会

2月23日(木)は、統一地方選直前の大演説会。

場所は神戸文化大ホール。

メイン弁士は志位和夫委員長。

戦争の足音が聞こえ、松竹問題での党攻撃もある最中の大事な大事な演説会。

事前に出来るだけお誘いをしましたが…
会場は神戸の党の一体感を感じさせ、良かったです。

総選挙・参院選以来、久しぶりにお会い出来た方、聴覚が弱りながらも頑張って来てくださった方、声を掛けたら本当に来てくれた韓国籍の方…来てくださった全ての皆さんに有り難うと言いたい。

垂水区の党は、先日の新春の集いに引き続いて、新たに仲間を迎えることが出来ました!!

それも、”弱い地域”と見なされがちな地域で。

「私達を4月の選挙に送って頂くために力を貸してください!」

「オオ!はい!」。

私と加藤健二さんからのメッセージに応えていただきました!

これからも大志とロマンを抱いて元気な日本共産党を強く大きく!!

Page 1 of 4112345102030...Last »