「ベンチがあれば、助かります」。 地域の方々からの要望を受けて、ようやく、設置が実現しました。 山陽バス・「霞ヶ丘5丁目」というバス停留所のベンチです。 地域の後援会の皆さんといっしょに、事務所を訪ねて要望しました。 その後も私から何度も働きかけをしました。 幅員がとても狭い歩道上ですが、ご近所の方からの了解を受けての設置実現です。
「神戸市会報告(垂水区西部版)2016年春号」を作成しました。 下をクリックしてご活用ください。↙ 垂水区西部版おもて最終ol_tn 垂水区西部版なか最終ol_tn
山田川に沿った公道。 夜になると見通しがとても悪くなります。 路面が舗装されていないと、引っかけて転倒するこことも。 写真のように本当に大きな穴が空いていました。 ある女性は夜中、帰宅途中で転倒し、腕を全治2ヶ月の骨折をしまいました。 地域の方から知らせを受けて、早速、建設事務所に連絡をして、一部手入れをしていただきました(^.^) 上の写真の黒い部分です。
写真は市営住宅・ベルデ名谷の敷地内にある坂道の歩道です。 住宅は小高い丘の上にあります。 長い坂道を上り下りしなければならないのでたいへんです。 歩道に傷んでいるところがいくつかあり、引っ掛けてこけそうになるとお聞きしました。 さっそく、建設事務所に連絡をし、一部、補修工事をしていただきました(見にくいですが、写真の真ん中あたりの部分です。この写真以外に、数か所補修工事をしていただきました)。