初日第一声は、板宿商店街南側から。
「神戸」が取材に。
高齢の女性から暖かい激励の言葉を頂きました。
妙法寺駅では、「讀賣」の記者が。
マスコミからの取材や問い合わせは、市議選の時とずいぶん違うなあ(^-^;
兵庫3区の候補は4人(日本共産党、自民党、国民民主党、維新)。
車中からみると、全ての公営掲示板に僕のポスターが!
心強い!
反応は段々と良くなってくる。
さあ、午後からは垂水だ!
あっと、その前に元町大丸前で街頭演説。
兵庫2区の宮野つるお候補
山下よしき参院議員と。
夕方の生活相談所前から。
商店街の有力者から、「ワシが周りに声を掛けていくからな!」
意外な言葉にビックリ!(^^)!
垂水区第一声、とても盛り上がりました(^_-)-☆
今日は、私の事務所開きの日でした。
結構、暑かったです(^-^;
でも、それ以上に熱い集会になったと思います。
ジェンダー平等の思いを込めたタペストリーが垂水区の新婦人内後援会のみなさんから。
親戚の叔母たちも駆けつけてくれました!(^^)!
この動画は、終わった直後のもの。
垂水駅周辺で辻立ちもしました。
他党の候補も活発な動きが鮮明になり、事実上の選挙戦。
絶対に自公政権を倒して政治を変えよう!!
須磨区内で街頭宣伝をした写真です。
千歳公園前で。
須磨海浜公園前で。
東須磨後援会のみなさんと、区内のスーパー・マルハチ前で。
外浜という須磨区南部の端の地域で、自民党現職候補の宣伝カーと鉢合わせました。
相当くまなく有権者周りをしている様子。(以上が12日)
板宿商店街での定例宣伝(13日)。
「コロナ対策をしっかり!」と切実な声。
日本共産党の最新のチラシが時間内にすべて配布できたようでした。