ブログ

阪神水道企業団議会も始まる

    今日は阪神水道企業団議会の本会議。

    予算議会の会期は3月21日までの35日間。

    目についたのが、一般職員の給与水準を削減する条例改定案。

    職員数も減り続けており、以前に「これ以上人員削減をするべきではない」と質疑したこともありました。

    水道事業を年がら年中ストップすることはできません。

    企業団は琵琶湖の水を神戸市を含む5つの構成市に水道水を供給しています。

    神戸市は自己水源だけでは、全市民に水道水を供給出来ません。

    よって、大きな恩恵を受けているということになります。

    企業団会計の収支は純利益を計上しています。

    安全でおいしい水道水を安定的に各家庭へ供給するために、現場で働く人達が支えていることを忘れてはなりません。

しっかりお知らせしていきます

    2月5日付けのブログにアップロードしましたが、私の市会報告のチラシについて。

    「ああ、入ってたね。見ましたよ」

    「生活相談活動をしているのですね。どんな相談が寄せられるのですか?」

    「垂水区のことがよくわかるビラですね」…ご感想が寄せられています。

    見ていただいているんだな…

    嬉しいです(#^.^#)

    明後日・20日から1か月間、2018(平成30)年度予算案などの集中審議が行われます。
    また、いろんな形でお知らせをしていく予定です。

神戸空港の問題はこれからも


    今朝は三宮。
    交通センタービル前でチラシ配りを。

    マイクを握って(うん、この写真、上手く撮れている!(^。^)y-゜゜゜)。
    実は、2月16日は神戸空港が開港した日。
    あれから12年。
    関西エアポートという民間会社に運営権を神戸市が格安で売却。
    民間企業が儲けるために神戸空港は神戸市の手から離れる。


    昼間には、市役所前で市民集会も。
    共産党議員団は森本真団長を始め、12人が勢ぞろい。
    市民の反対を無視して失敗した神戸空港。
    造った借金、約2000億円。
    返しきれていません。
    別に空港で利益をあげる関西エアポートが借金を返すわけではありません。
    殆んど税金で返すのです。
    饅頭に例えれば、美味しいあんこの部分だけ民間に。

    残りの後始末は市民が負担。

    市民の暮らしを良くするために、福祉のために税金を使うのではなく…しかもこのご時世にもかかわらず!(怒)
    「ストップ!神戸空港の会」のみなさんといっしょにこれからも運動は継続します。

再生可能エネルギーで地域好循環~岡山県真庭市を視察

    共産党市議団から2月8日に岡山県真庭市を視察しました。
    県北部・鳥取県と接する人口約47000人の町です。
    この町が全国的に有名になっています。
    もともと林業が盛んです。
    しかし林業そのものは、外材の大量輸入で苦境に立たされ続けています。
    写真は、木の根元や先端部分などの未利用木材の山。
    これがバイオマス資源として活用されるのです。

    ◇   ◇   ◇   ◇   ◇


    発電所を見学しました。

    制御室の様子。

    本格的です。

    真庭市と地元を中心とする林業・木材産業業者で会社を設立し、他社に電力を買ってもらっています。今まで利用価値がなかった木材の切れっぱしに価値が生まれ、林業の活性化につながっています。

    市役所の敷地内に、バケツをもって汲み取りに来る人の姿が。
    生ごみ・し尿・浄化槽汚泥を混ぜて作った「バイオ液肥」です。
    特段、においは感じませんでした。

    水稲などの農業に利用されます。

    無料です。

    真庭市は2014年にバイオマス産業都市の認定を受けました。
    林業・バイオマス産業課を設置しています。
    自給自足で資源を調達。
    バイオマスを通じて様々な産業が連携しあい、住民の暮らし向上に。
    若い人が大都市から生まれ故郷に帰って来て定住してます。
    とても魅力的で参考になりました。

市議会の日程

    2018(平成30)年度の予算案等を審議する今年初の定例市会(2月議会)。
    当面の主な日程です。

    2018(平成30)年第1回定例市会 2月20日(火)~3月30日(金)
     ・2月21日(水)市会常任委員会
     ・2月22日(木)市会常任委員会
     ・2月26(月)~27日(火)本会議(代表質疑等)
     ・予算特別委員会 2月28日(水)~
    ※議会開会に先立って、共産党議員団として予算要望懇談会を計画しています。
     2月14日(水)18:30~ 勤労会館308

市会報告をつくりました(^-^)

Page 6 of 34« First...45678102030...Last »