ブログ

福祉環境委員会・管外視察(1日目)

神戸市会・福祉環境委員会から東京方面に視察に行ってきました。
2泊3日間。私は今年度、同委員会の委員長であり、今回の視察に責任を持つ立場でした。

◇11月13日(月)
初日は神奈川県内。
まず、横浜市役所へ。
事業系廃棄物の減量化、資源化の取り組みついて、同市の取り組みの説明を受けました。
事業用大規模建築物(ホテルやオフィスビル、倉庫、病院など、事業用の延床面積が3000㎡以上のもの)への立ち入り調査を実施。
廃棄物の分別状況、減量化・資源化の取り組み状況や廃棄物保管場所の確認などを行っています。
焼却工場へ搬入されたごみの内容を検査し、搬入禁止物が搬入された場合には、持ち帰り等の指導を行っています。
搬入物検査装置(1台が2500万円するとか)で検査をしています。
そして、「持ち帰り」になった場合には、持ち帰った搬入物を適正に処理したかどうかを報告をさせています。
食品ロスの削減に向けて平成24年度から、市内の各飲食店に対し、「食べきり協力店」を募集し、食べ残しを減らすための工夫をする飲食店や宿泊施設を増やして来ています。
平成24年ごろに開始し、テレビ局からの取材もありました。
平成29年10月18日現在で782店舗まで協力店が増えたそうです。

次に、川崎市役所へ。
障がい者の短時間雇用の取り組みついて説明を受けました。
川崎市全人口の3.8%が障がい者。
1日5時間以下の仕事を市の職員が開拓し、斡旋しています。
老人ホームでの清掃や事務補助、介護施設や医療機関といった職場での軽作業などで、多忙な専門職の人達を支える役割を果たしています。

「健常者以上に能力を発揮することがあるんです」と市の担当者。
このプロジェクトで、14社が22人の障がい者を雇用が実現しています。
「これからもっと拡げていきたいです」と、担当職員の方はたいへん意欲的でした。

宮城県議団のみなさんが控え室に


    日本共産党宮城県会議員団(遠藤いく子団長)のみなさんが来神し、今朝、わが神戸市議団控室に来られました。
    災害援護資金の返還問題について、東日本大震災の被災者はこれから始まります。
    そこで、宮城の県議団のみなさんが、先日、基本的に返済を免除することを決めた神戸市の経過を聴きに来られたのでした。

    神戸市保健福祉局の担当係長が説明をしました。
    阪神・淡路大震災で残された課題は、東日本大震災など、その後の大規模災害被災者の救援・救済措置にも大きく影響します。
    同席した私にとっても、改めて、その大切さを認識させる貴重な時間となりました。

市内の施設見学

今日は、市会(外郭団体に関する特別委員会)から、市内の施設を2か所視察に行ってきました。

神戸市立須磨離宮公園。

市民に開放された公園としてスタートして、今年で50年。

美しい花と噴水、自然に囲まれた素晴らしい施設です。

遠足などで訪れた覚えがありますが、戦災者の供養塔まであったとは!!
子どもの遊び場(児童遊園)がありました。

高速道路の真下にあるのはちょっと、どうかな…。
◇    ◇    ◇    ◇    ◇
神戸市外国語大学を視察。
大学院生の同時通訳の演習授業などを参観させていただきました(たいへん、お邪魔いたしました)。
たいへんアカデミックな大学です。
私は午前中の委員会で述べました。
ここは2部をもつ全国でも数少ない大学の一つです。

働きながら学びたい学生の要求に応えて、学科の増設(現在は英米学科のみ)や定員を増やすことを検討するべきではないかと。

中学校の給食の写真


    ずいぶん前に撮った写真ですが。
    神戸市内の中学校の給食です。
    神戸市での実施方式はいわゆる”ランチボックス方式”。
    育ちざかり、伸び盛りのこどもたちには量が少なすぎる。

    1食300円。食べた後のために、こんな注意書きが廊下に貼られていました。
    「ランチボックスの中にふりかけやソースやドレッシングの小袋、割りばしやスプーンを入れたままにすると、洗浄機が壊れてしまいます」。

    小学校の給食では、あり得ないことです。
    給食は大切な教育活動の一つです。
    正真正銘、中学校で給食を実現する新しい市長を!!

明日から定例市会

    今日は、市会運営委員会がありました。
    明日から、定例市会が始まります。
    昨年度の決算の審査がメインです。
    10月6日まで集中して日程が組まれています。
    今日は、各会派の質疑時間の割り振りや代表質疑予定者の発表などがおこなわれました。
    いよいよ、中身の濃い今年の一年の後半期を迎えたなと、決意を新たにしています。

政務活動費不正疑惑─徹底した真相解明を!


※政・副議長に申し入れ(8月25日 手渡しているのは、森本真団長)
□    □     □     □     □
神戸市議会は、全国一注目される市議会になってしまいました。
今日、自民党の橋本健市議が辞職する旨のコメントが伝わってきましたが、辞職すればそれで済むという話では絶対にありませんし、神戸市民も国民も納得しないでしょう。
議員個人に対してではなく、会派に対して、毎月支給される政務活動費。
私の経験から言っても、常識的に考えても、法外に高い「市政報告」の発行・印刷代。
誰も見たことのない現物。
あり得ない配布数…
自民党市議団からは、「橋本議員に説明責任を果たすよう求めるとともに,議員団と して調査し、説明責任を果たしていく」としていますが。
同議員団は今月、他に3人のベテラン市議が政務活動費不正疑惑で在宅起訴され、議員辞職したばかりです。
日本共産党神戸市会議員団は、2つの申し入れをおこないました。
①「自由民主党神戸市議団と橋本市議の政務活動費の不正支出疑惑についての申し入れ」(市会議長への申し入れ)(1.百条調査権を付与した公開の特別委員会を設置し、橋本健市議、当時の団長及び会計責任者、業者など関係者を招致して、事実を明らかにすること。2.新たな不正事実への市議の関与が明らかになった場合、直ちに、神戸市会として関与した市議に辞職勧告決議をあげること。)
②「自由民主党神戸市会議員団の政務活動費不正受給問題についての申し入れ」(市長への申し入れ)(神戸市長として橋本健市議をはじめ自由民主党神戸市会議員団の関係者、不正受給に関与・関係した人たちを、ただちに刑事告訴すること。)
 政務活動費不正使用疑惑に揺れに揺れ、市民からの信用を大きく失いかけている神戸市議会。
今のところ、共産党は市議会第3会派。
力関係を変えていく責任があります。

Page 8 of 33« First...6789102030...Last »