いま、日本のプロ野球ではセ・パ交流戦が繰り広げられていますが、韓国では今シーズンからktウィズ(水原)が加わり、10球団で公式戦が行われています。
私はロッテジャイアンツ(釜山)を応援しています。
現在、8位。
首位NCダイノス(馬山)とのゲーム差は7.5だったと思います。
専ら情報源はインターネットですが、やっぱり生のKBOリーグ戦を観戦出来たらと…蚕室(ソウル)やサジク(釜山)に是非、行ってみたい!
ジャイアンツでは、ソン・アソプ外野手、チェ・ジュンソク内野手、カンミンホ捕手ってところかな…。
「あれ!あの選手の名前がないな…」と、選手名鑑と睨めっこ。
韓国では徴兵制が敷かれているため、主力選手であっても、29歳までに2~3年間の兵役につかなければなりません(野球などスポーツ選手だけでなく、タレントなどの有名人であっても)。
どのチームも10数人程度、いるようです。
国民の力で憲法9条を守り続けてきている日本ではありえないことです。
日刊「しんぶん赤旗」の第一面左肩に、連日、「戦争法案 今言わなければ」という連載記事があり、とてもおもしろいです。
つい先日、立教大学教授の浅井春夫さんが「戦争と福祉は対極にあって、戦争はもっとも非福祉的な行為です。…福祉の理念を実現するためには、いのちの尊厳が守られることが前提です。暮らしの中に笑顔がある日常の営みを守り続けることが福祉の役割で、『福祉』存立の前提条件を崩壊させるのが戦争です。」と語っている記事がありました。
最近では特に、いいなと思った記事でした。
市会議員として、福祉とくらしを良くするために頑張ることを公約して、現在に至ってますので、「戦争法案」を廃案にするための奮闘は、絶対的使命だと感じています。
今朝も、宣伝カーから訴えました。
法案に反対する一致点での共同は、日に日に拡がることでしょう!