山田川に沿った公道。 夜になると見通しがとても悪くなります。 路面が舗装されていないと、引っかけて転倒するこことも。 写真のように本当に大きな穴が空いていました。 ある女性は夜中、帰宅途中で転倒し、腕を全治2ヶ月の骨折をしまいました。 地域の方から知らせを受けて、早速、建設事務所に連絡をして、一部手入れをしていただきました(^.^) 上の写真の黒い部分です。
写真は市営住宅・ベルデ名谷の敷地内にある坂道の歩道です。 住宅は小高い丘の上にあります。 長い坂道を上り下りしなければならないのでたいへんです。 歩道に傷んでいるところがいくつかあり、引っ掛けてこけそうになるとお聞きしました。 さっそく、建設事務所に連絡をし、一部、補修工事をしていただきました(見にくいですが、写真の真ん中あたりの部分です。この写真以外に、数か所補修工事をしていただきました)。
5月31日、垂水民主商工会第47回定期総会に来賓として出席したときに、「倉敷民商事件」についての報告を受けました。 2013年5月、ある建設会社が法人税法違反をしたことを口実に、倉敷民商事務所などを捜索し、容疑とは全く関係のない3人の事務局員を逮捕・起訴した事件です。 女性の事務局員は、冷暖房の設備もない建物に1年2か月もの間を、ほかの2人の男性事務局員も半年間拘留されました。 これは免罪事件であり、無罪を勝ち取るために兵庫でも、今月、「会」が結成されることになりました。
本日は晴天なり!! 久しぶりにブログを更新します(^-^; 昨日、一昨日の国会中継を視聴されたみなさん。 いわゆる「安保法制」とは、日本の安全保障とは何の関係もなく、アメリカの起こす戦争に地球上のどこまでも自衛隊を、しかも戦場に送り込んで武器使用をするための法律ではありませんか!! この戦争法案を廃案にするために選挙並みにがんばって運動していきます。 これからの私たちの生活と未来が掛かっています。 ともに力を合わせましょう。 (写真は、今朝、私を一生懸命応援してくださっているOさんといっしょに本多聞にて。)