ブログ

市政報告・懇談会をしました。


  • 日本共産党の地域支部・後援会のみなさんが主催する「市政報告・懇談会」に出席しました。
    五色山・霞ヶ丘に住む人たちが集まっていました。
    「霞ヶ丘小学校がなぜ、最近過密化しているのですか?」
    「農業の後継者がいないのは憂うべきことですね」
    「マイナンバー制が導入されたら本当に不安です!」
    「選挙中に、嬉かったことや、腹が立ったことはなんですか?」などと率直な意見が寄せられました。
    地域の身近な問題にお答えする目的だったのですが、話の流れは、「戦争法案」に。
    「若い人たちにどうやって伝えていけばいいのかしら…」
    「志位さんの質問は本当に良かったですね」など、闊達な議論に花が咲きました。
    住民のみなさんにとって、より身近な存在でありたい私にとってはとても意義ある集まりだったと思いました。

  • 戦争と福祉

      日刊「しんぶん赤旗」の第一面左肩に、連日、「戦争法案 今言わなければ」という連載記事があり、とてもおもしろいです。
      つい先日、立教大学教授の浅井春夫さんが「戦争と福祉は対極にあって、戦争はもっとも非福祉的な行為です。…福祉の理念を実現するためには、いのちの尊厳が守られることが前提です。暮らしの中に笑顔がある日常の営みを守り続けることが福祉の役割で、『福祉』存立の前提条件を崩壊させるのが戦争です。」と語っている記事がありました。
      最近では特に、いいなと思った記事でした。
      市会議員として、福祉とくらしを良くするために頑張ることを公約して、現在に至ってますので、「戦争法案」を廃案にするための奮闘は、絶対的使命だと感じています。

      今朝も、宣伝カーから訴えました。
      法案に反対する一致点での共同は、日に日に拡がることでしょう!

    戦争法案反対の街頭宣伝中のできごと…

  • 「市会議員の赤田さんですね。私は無党派層なのですが、戦争する国づくりを進める自民・公明に怒りを覚えます!先日の志位さんの国会質問すごかったですね!戦争法案は、絶対に反対です頑張ってください!!」
    …日頃、私のTwitterを見てくれているという、ある若い女性から、激励の声をかけていただきました。
    憲法9条を守るために日頃から運動している垂水区の共同センターである「平和憲法を守る垂水区ネットワーク」による街頭宣伝に参加していた時のことでした。
    たぶん、初対面の方だと思います。
    「戦争だけはまずい」と、今の国政の動きに対して重大な関心を抱いている人が無数にいることを実感しました。

  • 倉敷民商事件について報告を受ける

    5月31日、垂水民主商工会第47回定期総会に来賓として出席したときに、「倉敷民商事件」についての報告を受けました。
    2013年5月、ある建設会社が法人税法違反をしたことを口実に、倉敷民商事務所などを捜索し、容疑とは全く関係のない3人の事務局員を逮捕・起訴した事件です。
    女性の事務局員は、冷暖房の設備もない建物に1年2か月もの間を、ほかの2人の男性事務局員も半年間拘留されました。
    これは免罪事件であり、無罪を勝ち取るために兵庫でも、今月、「会」が結成されることになりました。

    「安保法制」は戦争法案


    本日は晴天なり!!
    久しぶりにブログを更新します(^-^;
    昨日、一昨日の国会中継を視聴されたみなさん。
    いわゆる「安保法制」とは、日本の安全保障とは何の関係もなく、アメリカの起こす戦争に地球上のどこまでも自衛隊を、しかも戦場に送り込んで武器使用をするための法律ではありませんか!!
    この戦争法案を廃案にするために選挙並みにがんばって運動していきます。
    これからの私たちの生活と未来が掛かっています。
    ともに力を合わせましょう。
    (写真は、今朝、私を一生懸命応援してくださっているOさんといっしょに本多聞にて。)

    大阪市の住民投票は市民の良識の勝利!

  • 猛烈な勢いで、大阪市の廃止・解体派が追い上げて来た住民投票。
    政党助成金を4億円とも5億円とも使ったといわれる大量のコマーシャルなど。
    まさに投票箱のふたが閉まるまでわからない様相であることは、実際、現地に行って大阪市民のみなさんと対話を重ねていて実感したことでした。
    一方で、橋下氏の陣営が主張するいわゆる「大阪都構想」に積極的に賛同するというよりも、ただ漠然と、「いまの大阪市ではよくないから変えてほしい」と願って、「賛成」に投票した人が多いなとも感じてきました。
    一生懸命考えて、投票所に足を運んでおられる大阪市民。
    ただ決して、大阪市の廃止・解体やカジノ、リニアの推進に賛成して投票したともは言えません。
    僅差での勝利。苦戦はしましたが「反対」の一点での共闘、大阪市民の良識の勝利だと思います。